【悩み別】おすすめボウリング系YouTuberを紹介!上達のコツ

2021/12/11

レッスン動画が充実しているボウリング系YouTuberをまとめました。
元ボウリング場スタッフでマイボウラーの私が、あなたの悩みや投球スタイルに合わせておすすめのチャンネルを紹介します。

「競技会でいい成績を残したい!」
「プロチャレンジでいいところを見せたい」

と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめのボウリング系YouTuber一覧

  • KobaTV
  • sasadachannel(笹田チャンネル)
  • MIKI TAKEHARA
  • アダチプロボウリングチャンネル
  • SKYtomo


初心者向け!基本を学ぶならKobaTV



プロボウラー夫婦の小林よしみプロと小林哲也プロ(左利き)による人気チャンネル。
二人ともオーソドックスな投球スタイルです。

ボウラーの悩みに寄り添ったやさしい解説が特徴的で、初心者向けの動画です。

ボウリングの基礎を解説する動画が多く、どんな投げ方の人でも参考になるでしょう。
ボウリングによく登場する言葉の解説や10ピンの取り方、フォーム改善が充実しています。

チャンネルはこちら
おすすめレッスン動画↓



レーン攻略や理論を学ぶならsasadachannel


プロボウラー笹田プロのチャンネル。
オーソドックスな投球スタイルです。

笹田プロのチャンネルの中で、おすすめのレッスン動画はレーン攻略だと私は思っています。
投げ方の解説も非常に分かりやすいのですが、アジャストやオイルパターンの解説が他のチャンネルと比べて分かりやすいです。

チャンネルはこちら

レーン攻略の一番基礎となる、以下の動画がおすすめです!
スコアが安定しない方は参考になるでしょう。


ローダウンを学ぶならMIKI TAKEHARA

プロボウラー竹原三貴プロのYouTubeチャンネル。
女性ではめずらしいダイナミックなローダウンスタイルです。

登録者数は10万人近くで、ボウリング系YouTuberの中でもトップクラスの人気チャンネルとなっています。

竹原三貴プロのチャンネルでは、ローダウンの解説動画分かりやすいです。
彼女自身、オーソドックスなスタイルからローダウンへ転向した経験があり、そのときの経験や練習方法がたくさん説明されています。

実際にローダウンに転向したということで、非常に納得感があり、分かりやすいです。

チャンネルはこちら

おすすめの動画↓


サムレス・両手投げを学ぶならアダチプロボウリングチャンネル


プロボウラー安達プロのボウリングチャンネル。
サムレス・両手投げ・ローダウンといった高回転スタイルの解説動画が豊富です。

私が片手投げから両手投げへ転向する際、一番参考にさせていただいたチャンネルです。

特におすすめのシリーズが「サムレスの極意」シリーズ。
両手投げの方も十分参考になる内容ですのでぜひ参考にしてみてください。

サムレスの本質を学ぶなら安達プロのレッスン動画がおすすめ!」でサムレスの極意シリーズを特に詳しく解説しています。


チャンネルはこちら



ローダウンや楽しい企画を見るならSKYtomo



ボウリング系YouTuberといえばスカイトモさん、といってもいいぐらい人気のYouTuberです。
知っている方も多いでしょう。

沖縄のアマチュアボウラーで、ド派手なローダウンは見ていて気持ちがいいです。

ローダウンへ転向した竹原三貴プロもスカイトモさんの動画をかなり参考にしたとおっしゃっていましたね。
ただ、少し感覚的な解説が多い印象です。

必要な部分は参考にしつつ「ちょっと分からないな」と感じたら、先程紹介した竹原三貴プロのチャンネルや安達プロのチャンネルを見てみましょう。

チャンネルはこちら

ボウリングのスローモーション動画をたくさん見るのは危険

かっこいいフォームにあこがれて、スローモーションの動画をたくさん見ていませんか?
それ自体は悪いことではないのですが、見たままの形こだわりすぎてはいけません

「腕の角度がこうで...」「このときの足の向きは...」といった見た目の部分だけを真似するのではなく、脱力したフォームで結果としてそのような動きになっていればいいのです。

そもそも、人によって骨格や身長、手の大きさなどが違うので、そもそも全く同じフォームになることはありません。
自分にとって、一番ラクに正確に投げられるフォームを目指しましょう。

ボウリング上達のコツはメモと動画撮影

動画で知識を吸収したら、次は練習です。
ボウリング場で練習するときは以下のポイントを抑えましょう。

  • メモをとる
  • 動画を撮影する


練習中に感じたこと、ボウラーにもらったアドバイスなどは必ずメモをとることをおすすめします。
必ず、忘れますw

私は小さいメモ帳を常にボウリングバッグにいれて、練習中つくえに置いています。

また、動画撮影も重要です。
「一度も自分のフォームを見たことがない」という方は、ぜひスマホスタンドを買って撮影をしてみましょう。

自分ではできていると思ってたのに動画を見たら全然だった、ということが本当によくあります。
私もよく自分の動画を見て絶望していますが、それを知ることでまた改善できます。


Amazonで購入 >


Amazonで購入 >

まとめ

上達に役立つボウリング系YouTuberのチャンネルを紹介してきました。
自分の投球スタイルに合わせて今回紹介したチャンネルをチェックしてみてください。

また、ボウリングの本を使った勉強もおすすめです。
【2021年】初心者が圧倒的に上達するボウリングの本3選」で詳しく解説していますので、こちらも参考にしてみてください。